岩手県奥州市|解体工事から産業廃棄物処理まで
受付 8:00〜17:00 日祝休み

新しい仲間が増えました!

新しい仲間が増えました!
お知らせ
2025年6月25日

この度、広岡組にインドネシアから2名の技能実習生が私たちの仲間に加わりました!新しい風を吹き込んでくれるフレッシュな2人をご紹介します。

プロフィール

フェブリヤン・サプトラさん -FEBRIYAN・SAPUTRA-(左側)

フェブリヤン・サプトラさんは、21歳。2004年2月13日生まれのO型で、身長は167cmです。中部ジャワのケブメン出身で、趣味はジョギング。好きな食べ物は故郷の炒飯(ナシゴレン)だそうです。日本に来てからは、ラーメンカップラーメンがお気に入りとのこと。

日本で楽しみにしていることはたくさんあり、特に蕎麦冷麺など、まだ食べたことのない日本食を味わうこと。そして、桜の季節に日本の美しい観光地や景色を見に行くことを心待ちにしています。

アナン・プラタマさん -ANAN・PRATAMA-(右側)

アナン・プラタマさんは、23歳。2002年4月6日生まれのO型で、身長は172cmです。ランプン州出身で、趣味は釣り。好きな食べ物は「なんでも!」という食いしん坊な一面も。彼もフェブリヤンさんと同じく、日本で食べたラーメンカップラーメンがおいしかったようです。

日本で楽しみにしていることとして、お寿司ラーメン天ぷらたこ焼きなど、様々な日本食に挑戦したいと語っています。また、冬にはスキーをしたり、雪玉や雪だるまを作って遊んだりと、雪景色の中での体験も楽しみにしています。

社長から実習生へのメッセージ

2人とも、これから日本の技術や文化を学び、たくさんの経験を積むことを楽しみにしています。私たちも、彼らが安心して実習に取り組めるよう、全力でサポートしていきます。

見かけることがありましたら、ぜひ温かい声で迎えてあげてください!どうぞよろしくお願いいたします。

シェアする:

最近の投稿

社長の粋な計らい!肝入りうなぎで夏バテ防止‼

厳しい酷暑を乗り越えよう! 土用の丑の日の前日7月18日、社員一同に日頃の感謝を込めて、社長より特上うなぎが振る舞われました! 夏バテ防止を願う社長の粋な計らいに、社員からは喜びの声が上がりました。 今回用意されたのは、

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。さて、弊社では下記の期間、お盆休みとさせていただきます。 2025年8月09日(土) リサイクルプラントの受付は午前中までとなっております。2025年8月10日(日)~2

「TAUE」Vol.2 中ぼし,溝切り,畦草刈りに挑戦!

「TAUE」挑戦第2弾として、先日、インドネシアから来ている技能実習生たちと、稲作りの大切な工程である「中ぼし」と「溝切り」そして「畦の草刈り」作業に取り組みました。 慣れない日本の農業作業ですが、彼らは真剣な眼差しで、