岩手県奥州市|解体工事から産業廃棄物処理まで
受付 8:00〜17:00 日祝休み

建設業ふれあい事業 開催報告

建設業ふれあい事業 開催報告
お知らせ
2024年10月25日

令和6年9月11日 胆沢第一小学校にて

奥州市建設業協会胆沢支部青年部の一員として、令和6年9月11日に胆沢第一小学校6年生36名を対象とした「建設業ふれあい事業」を開催いたしました。


子どもたちの笑顔があふれた一日

今回の事業では、子どもたちに建設業の魅力を伝え、将来の担い手育成の一助となることを目的とし、以下の内容で実施いたしました。

  • 建設業についての座学:建設業が私たちの生活をどのように支えているのかを、動画を用いて分かりやすく解説しました。
  • バックホウ体験:バックホウを実際に操作し、その迫力と繊細さを体験しました。
  • ローラー体験:道路を作るために欠かせないローラーに乗り、その振動や操作感を体感しました。


参加者の声

  • 「バックホウが思っていたよりも大きく、操作も難しかったけど、とても楽しかった!」
  • 「道路を作る仕事って、すごい大変なんだなと思いました。」
  • 「将来、建設業で働いてみたいと思った。」


今後の展望

広岡組では、地域社会の発展に貢献するため、地域の子どもたちとの交流を深め、建設業への理解を促進するための取り組みなど、今後も様々な活動を行ってまいります。

シェアする:

最近の投稿

除雪方法について~Part1~

冬の到来とともに、私たちの生活を脅かすのが雪です。積雪は、交通機関の乱れや転倒事故の原因となるだけでなく、日常生活にも大きな支障をきたします。そこで、今回は効果的な除雪方法について、詳しく解説していきます。 新雪除雪 新

特殊除雪機の世界‼

雪国では、通常の除雪機では対応できない特殊な雪に対応するために、さまざまな種類の特殊除雪機が使用されています。今回はそれぞれの特徴や用途を簡単に解説していきます。 ロータリー除雪機 -Rotary snow blower

除雪作業にご協力をお願いいたします

奥州市にお住まいの皆様へ 広岡組は、奥州市の安全な冬のために、奥州市からの委託により、本格的な冬を迎える12月から除雪作業を開始します。効率よく除雪作業を進めるためには、各家庭や地域のご協力が必要となります。除雪作業の概

年末年始のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業期間とさせていただきます。 【年末年始休業期間】 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) 新年は1月6日(月)より営業

重機導入に伴う社員研修報告

340UHD導入に伴い社員研修を実施! 日本キャタピラー社製の340UHD高所解体仕様油圧ショベルの導入に伴い、自社オペレーター10名ほどを対象とした重機研修を、2024年11月26日に自社の資材置き場(屋外)にて行われ