岩手県奥州市|解体工事から産業廃棄物処理まで
受付 8:00〜17:00 日祝休み

広岡組リサイクルプラントが地域に貢献

広岡組リサイクルプラントが地域に貢献
お知らせ
2024年10月25日

令和6年9月10日、広岡組リサイクルプラントをご視察いただきました。

この度は、惣和会の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございます。

広岡組リサイクルプラントでは、地域で排出される廃棄物を適切に処理し、リサイクルすることで、循環型社会の実現に貢献しております。今回の視察では、分別ラインや処理設備、屋外保管エリアなど、プラント内の様々な施設をご見学いただきました。

視察を通じて

視察を通じて、惣和会の皆様には、広岡組が行っているリサイクルの工程や、安全対策についてご理解いただけたかと存じます。また、地域企業として、環境問題への取り組みや、安全に対する意識の高さをお伝えできたこと、大変嬉しく思います。

今後の展望

今後も広岡組は、地域社会の一員として、環境負荷の低減に努めるとともに、安全な作業環境を維持し、地域住民の皆様に安心して暮らしていただけるよう、尽力してまいります。

出席者
惣和会副会長 ㈱一騎工業 吉田 満様、北上電工㈱ 髙橋 清志様、水沢ガス㈱ 高橋 庄美様、
㈲南開運 佐藤 羊喜様、㈱吉田産業 小林 史様、高惣建設㈱ 小原 正様、及川 哲二様、
事務局 福田 修、㈱広岡組 星 寿志

㈱広岡組 リサイクルプラント https://hirooka-k.co.jp/business/waste_treatment/

シェアする:

最近の投稿

除雪方法について~Part1~

冬の到来とともに、私たちの生活を脅かすのが雪です。積雪は、交通機関の乱れや転倒事故の原因となるだけでなく、日常生活にも大きな支障をきたします。そこで、今回は効果的な除雪方法について、詳しく解説していきます。 新雪除雪 新

特殊除雪機の世界‼

雪国では、通常の除雪機では対応できない特殊な雪に対応するために、さまざまな種類の特殊除雪機が使用されています。今回はそれぞれの特徴や用途を簡単に解説していきます。 ロータリー除雪機 -Rotary snow blower

除雪作業にご協力をお願いいたします

奥州市にお住まいの皆様へ 広岡組は、奥州市の安全な冬のために、奥州市からの委託により、本格的な冬を迎える12月から除雪作業を開始します。効率よく除雪作業を進めるためには、各家庭や地域のご協力が必要となります。除雪作業の概

年末年始のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業期間とさせていただきます。 【年末年始休業期間】 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) 新年は1月6日(月)より営業

重機導入に伴う社員研修報告

340UHD導入に伴い社員研修を実施! 日本キャタピラー社製の340UHD高所解体仕様油圧ショベルの導入に伴い、自社オペレーター10名ほどを対象とした重機研修を、2024年11月26日に自社の資材置き場(屋外)にて行われ